6月29日(木)開催予定のオンライン講演会のご案内です。
原発推進等5法案(GX電源法案)が参議院で審議中です(5/26現在)。原子力基本法、原子炉等規制法、電力事業法、再処理法、再エネ特措法の改定案の束ね法案です。事故の責任もとらないまま、原発運転期間の上限を延長し、原子力産業を救済する原発推進法は許すことができません。
一方、17歳から27歳の若者7人が東京電力を訴えた「311子ども甲状腺がん裁判」が東京地裁で行われています。裁判では毎回、原告の苦しみが吐露され、傍聴人の胸を打っています。この裁判の代理人である弁護士の海渡雄一さんに、原発推進法の問題点と、子ども甲状腺がん裁判について、お話していただきます。
<<6・29オンライン講演会開催要項>>
〇日時:2023年6月29日(木)19:00~20:30 オンライン開催
〇プログラム
・国会報告:福島みずほさん
・講演 :弁護士 海渡雄一さん
「原発推進を止めよう!GX法の問題点と子ども甲状腺がん裁判が問いかけるもの」
〇参加費 無料
〇参加申し込み先 https://forms.gle/EH9Z7xKgQAH3xuuB6
(以下のQRコードからもお申し込みいただけます。)

〇申し込み締め切り 6月26日
〇主催 脱原発をめざす女たちの会
また以下から、当ご案内のチラシPDFファイルをダウンロードしてご覧いただけます。
「6.29 脱原発をめざす女たちの会 オンライン講演会」に是非、ご参加ください。
コメント